先輩スタッフからのメッセージ

【勤務年数】5年
わんぱく保育園の魅力は?
わんぱく保育園の魅力は、育児担当保育やプロジェクト保育を通して子どもたちへの丁寧な関わりを大切に保育を行っているところです。子どもたち一人ひとりの成長に合わせて、丁寧に愛情をもって接しています。また、子どもたちの毎日の生活の中で、発見したこと、体験したことをタイムリーに表現できる環境が整っている素敵な園です。職員同士も、互いに思いやり、協力し合って保育しています。困った時や悩んだ時は、自分のことのように親身になって考えてくれる先生方がたくさんいます。
充実したライフスタイルの実現を!
私は、二児の母であり、仕事と子育てを両立しています。仕事では“保育教諭”、家に帰ると二児の母。仕事でもプライベートでも“子どもと関わる”ということは同じなので、保育の中で子どもの反応が良かったことは、わが子にも活かしてみたり、わが子で良かったことは保育で実践することができ、私自身、子どもたちから、たくさんのヒントをもらっています。そして、休日は、アウトドアが好きなので、自然と触れ合ったり、身体をたくさん動かせて、わが子と目一杯楽しんで、心も体もリフレッシュしています。仕事も家庭も充実した毎日は、私の人生をより豊かにしてくれて、毎日がハッピーです!

【勤務年数】6年
私がわんぱく保育園を選んだ理由は?
私がわんぱく保育園を選んだ第1の理由は、子どもたち一人ひとりを大切にできる保育が素敵だなと思ったからです。入園した時から卒園するまで使う自分だけのかわいいマークが決まっていたり、赤ちゃんの頃からしっかりと愛着関係を築いていける育児担当保育が行われていたり、遊んでいたおもちゃを毎回片付けなくてもまた再開できる工夫がされていたりと、すごく丁寧に子どもたちのことを考えている環境に感動して、私もこのこども園で働きたいと思って入職しました。一人ひとりと丁寧に関わると、当たり前のことかもしれませんが、その子その子の良い所、素敵な所がたくさん見えてきます。そんな発見をすることができて、私は幸せ者だなといつも感じています。
第2の理由は園のスタッフの雰囲気のよさです。入職してからもいつも先輩の先生から「大丈夫?」「手伝おうか?」と気にかけてもらってすごく支えてもらっています。こちらから質問したり、積極的に動いていくことが大事と分かっていても、やはり初めは緊張したり、声をかけにくいと思います。(私がまさにそうでした)そんな思いを知ってくれているかのように、常に声をかけてもらってすごく感謝していますし、私もそうなりたいと思うようになりました。
就職活動中の皆さんへ
就職活動では悩むことや分からないことはたくさんあると思いますが、色々な園を見学してお話を聞いたり、実際に見て肌で感じることがすごく大切だと思います。先生たちの雰囲気や園全体の雰囲気、実際に子どもたちの活動を見ることでたくさん感じることはあると思うので、ご自分が感じたことを大切にしてもらえたらいいなと思います。

【勤務年数】21年
就職活動中の皆さんへ
子ども二人を出産、どちらも育休後すぐに保育園に預けて仕事復帰しました。私が働くことで我が子に我慢させている事もあるのではと悩んだこともありましたが、子どもたちもイキイキと働く私のこの仕事を誇りに思ってくれているようです。仕事と家庭の両立は大変な事もありますが、私がここまで仕事を続けてこられたのは、信頼でき助けてくれる仲間のおかげだと思っています。仕事は、毎日とても楽しく、かわいい子どもたちに囲まれて「こんなことしたら楽しいかな?」「これはどうなっているんだろう?」など一緒に考えたり悩んだり、「明日はどんな楽しいことをしようかな?」と毎日ワクワク自分も子どもになったような気持ちで出勤しています。育児担当保育やプロジェクト保育など保育内容もとても充実しています。保護者の立場から見てもわんぱく保育園をお勧めしたいと思っています。
募集要項
募集職種 | 保育教諭(正社員) |
仕事内容 | クラス担任、行事担当他保育業務 |
対 象 | 文系学部生、短大生、専門学校生、既卒者 ※既卒者の方の募集は、対象を限定せず随時行っています ※保育士資格・幼稚園免許取得者及び取得見込者 |
勤務時間 | 7:30~19:00 シフト制による変則勤務(1日8時間拘束7時間15分勤務) |
勤務地 | ・認定こども園 わんぱく保育園 ・認定こども園 わんぱく保育園 分園 のどちらか(所在地についてはHPの「アクセス」をご覧ください) |
給 与 | 基本給:190,070円~196,070円 特殊業務手当:4,000円 合計:194,070円~200,070円 |
諸手当 | 通勤手当(上限20,000円)、処遇改善手当(5,000円~40,000円)、住宅補助、役職手当 等 |
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年3回(6月、12月、3月) |
休日・休暇 | 日曜日、祝祭日、年末・年始休暇、シフト表に定める日 有給休暇:初年度10日 |
福利厚生等 | 社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険)加入、退職金制度加入 親睦会、SCK加入、家賃補助 |
教育・研修制度 | 初任者研修、保育研修、OJT研修 新人研修、保育と教育のステップアップ研修 保育と教育のフォローアップ研修 キャリア・パスシステム実施 |
その他 | 資格取得支援制度あり、産休・育児休暇取得実績あり 保育士支援制度導入 |
※アルバイト・パートについても随時募集しています!
採用までの流れ

①
見学

②
一次選考

③
二次選考

内定
お問い合わせ
※見学をご希望の方も随時受け付けています。
社会福祉法人 金岡会
幼保連携型認定こども園 わんぱく保育園
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町954-2
TEL:072-259-4721